アプリケーションエンジニア

仕事内容
■ Stena事業におけるユーザーストーリーの設計から実装までの開発業務
・お客様に寄り添ったUI・UXを実現するための開発プロセスの設計 ・システムのバックエンドシステムの設計 / 開発 ・CI / CDなど開発環境の整備 ・システムのリファクタリングやパフォーマンス改善 ・チームが提供している価値の質を維持した状態で、組織がスケーリングできるチーム基盤の構築 ※ 将来的には開発で採用する技術選定もお任せします。
労働条件
勤務地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-10 ・JR代々木駅 徒歩4分 ・北参道駅 徒歩5分 ハイブリッドワークのため、業務によって目安として週一程度出社できればお住まいはある程度遠くても可能です。 (フルリモート勤務は原則不可です。)
試用期間
あり(3ヶ月)
勤務時間
フレックス制の8時間/日 (コアタイム 11:00~16:00【休憩1時間】)
残業
平均約20時間程度 / 月
休日
土日祝日、年末年始、夏季休暇(7〜9月の内、4日間を自由に取得)、特別休暇(慶弔、出産等)、有給休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
その他
書籍購入制度やリモートワーク支援制度、研修制度、AllHands Meetingなど、様々な働き方支援・成長支援制度があります。 是非下記ページ内のCompany Deckもご参考ください。 https://chillstack.com/career
応募資格
必須要件
Webエンジニアとしての実務経験が3年以上(開発言語は問いません)
歓迎要件
・PythonまたはGo言語での開発経験 ・gRPCを用いたプロダクト開発経験 ・バージョン管理システム(Git, Github)を利用したチームでの開発経験 ・アルゴリズムの計算量オーダーを意識した開発経験 ・SQLのスキーマ設計およびパフォーマンスチューニング経験 ・データベース設計経験 ・RESTful APIを利用した開発経験 ・Webサービス全体のチューニング経験(ISUCONなどの大会参加実績歓迎) ・パブリッククラウド(AWS, GCP, Azureなど)でのWebサービスのプロダクション環境の構築と運用経験 ・コンテナ仮想化技術(Dockerなど)オーケストレーションツール(Kubernetes)の基礎理解と運用経験 ・toB向けのサービス開発経験 ・スクラム開発経験 ・オブジェクト指向での開発経験 ・要件定義や設計などの上流工程に関わった経験
求める人財像
・当社のMISSION & VISION / VALUEに共感し、能動的に行動できる方 ・顧客への価値に主眼を置いたサービス提供ができる方 ・「事業の課題解決と成長」を中心にエンジニアリングやPJ推進ができる方 ・エンジニアサイド・ビジネスサイドの垣根を越えて協力しあい、思いやりを持って助け合える方 ・「良いプロダクトを作りたい」という想いがあり、プロダクトの成長のために情熱を注げる方 ・変化が激しいベンチャーにて、スピード感を持って一つ一つの業務を進めることができる方 ・オーナーシップを発揮して、経験の有無に関わらず、自ら周りを巻き込み・協働し業務を推進できる方 ・「なぜ」を重視して実装方法や仕様にある背景を考え、チームメンバーに説明できる方
選考フロー
1. 応募
履歴書と職歴書を提出いただき、簡単な経歴確認などを行います。
2. カジュアル面談
会社紹介を簡単に行い、ChillStackを知ってもらうカジュアルな面談を実施します。リモートでの実施を想定しています。
3. 技術選考
技術課題をお渡しいたしますので、そちらに取り組んでいただき、技術課題をもとに技術面接を実施いたします。
4. 面接 (複数回)
所属部門の部長や代表と面接を実施します。
5. 1DAYトライアル
ChillStackはまだまだ小規模なスタートアップで、事業がどんどん拡大し環境も常に変化しています。今まで働いていた環境と比較して、良くも悪くもギャップがあるかもしれません。そのため、働く環境や雰囲気などについて、事前に相互に確認する機会として1DAYトライアルを設けています。 詳細な内容については面談・面接の中でお話しいたします。
6. 採用通知・オファー面談
採用通知後、オファー面談を実施します。
応募する

採用情報
Recruitment