ミッションとビジョン
MISSION & VISION

自分たちが誇りに思える
「AI × セキュリティ」ソリューションを創造し、
企業が安心して前進できる社会を共創する。

ChillStackは、企業や官公庁が抱える本質的な課題解決のために最先端のAIセキュリティ技術と、それを応用したサービスを提供しています。
研究と事業基盤を活かしながら、多様な業種・業態のパートナーと提携し、「安心して挑戦し、前進できる」社会の実現を目指しています。


ボードメンバー
BOARD MEMBERS

伊東 道明

Michiaki Ito

代表取締役 CEO

長年AI×セキュリティ領域の研究に従事し、国際学会IEEE CSPA2018にて最優秀論文賞、IPAセキュリティキャンプ・アワード2018 最優秀賞を受賞している。 自身が国際セキュリティコンテストでの優勝経験をもち、IPA セキュリティキャンプにて講師として人材育成にも携わっている。様々な研究開発の経験を経て2018年にChillStackを創業。Forbes 30 U30 Asia 2025 AI部門に選出。

中道 浩之

Hiroyuki Nakamichi

代表取締役 COO

医療系メーカー商社にて、新規部門の立ち上げ〜BtoB営業・マーケティングまで幅広い領域で事業グロースに貢献。 海外事業部門の立ち上げ〜欧米中に跨る社内プロジェクトなども指揮し、グローバルビジネスにも強み有り。その後、総合系ファームおよびプロフェッショナルファームにて、海外AIスタートアップと大手企業とのPoCや全社中計の策定、 事業再生など幅広いPJを歴任。ChillStackへジョイン後は、強みを活かして主にBiz-Devを牽引。

谷 洋樹

Hiroki Tani

取締役 CTO

異常検知AIの領域にて、異常検知精度の向上に関する研究や実運用を想定した異常検知システムの構築に関する研究に従事。国際学会IEEE AIPR2018や電子情報通信学会、植物病理学会など国内外で論文発表をしている。また、複数のベンチャーや大手企業を渡り歩き、toC向けのスマホアプリ開発からエンプラ企業向け大規模データ処理システムの開発まで幅広い開発業務経験を持つ。

茶山 祐亮

Yusuke Chayama

執行役員 組織開発部長

会計や労務、法務など全てのバックオフィス業務を3年以上税理士や弁護士と連携しながら担当し、マネジメントしている。医療×AI研究で国際学会IEEE EMBC2018や電子情報通信学会など国内外への研究発表を行っており、大手IT企業にてコンピュータビジョンの研究開発経験を持つ。幼少期から海外にて生まれ育ち、様々な世界を経験してきたバイリンガル。


代表メッセージ
CEO MESSAGE

AIセキュリティの基礎研究と最先端技術で、企業や官公庁の進化を支えたい——。 ChillStackは技術が安心につながるように、課題や不安に丁寧に向き合い、安全な運用体制の構築や改善まで一緒につくり上げることを大切にしています。 AIセキュリティ領域で豊富な実績を持つエンジニアを中心に、ビジネスとテクノロジー双方の視点が交わる体制を築き、多様化するニーズに応えています。 技術が信頼に変わり、安心が挑戦を後押しする社会の基盤を、これからも着実に築いてまいります。

ー 代表取締役CEO
伊東 道明

COMPANY

会社名

株式会社ChillStack

住所

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目16番10号 代々木エアハイツ206

創業

2018年11月

代表

代表取締役 CEO 伊東 道明

所属協会

特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会

電話番号

電話番号